1. HOME > 
  2. コースガイド > 
  3. 大山(丹沢)| 山ガールのための山歩きガイド

コースガイドCourse Guide

大山(丹沢)| 山ガールのための山歩きガイド

江戸時代は信仰の山として庶民の人気を集めていた大山。標高1,000mを超える山でありながら、登りやすさで人気です。しっかり登山もケーブルカーを使っての楽々登山も自由自在。新宿から電車とバスを乗り継いで約1時間半と、都心からのアクセスの良さも人気の秘訣です。

エリア:

関東

ジャンル:

日帰り

レベル:

初心者〜初級者

歩行時間(休憩含まず):

3時間34分

歩行距離:

約6km

最大標高差:

948m

アクセス:

小田急小田原線「伊勢原」駅からバスで大山ケーブルバス停まで約30分

伊勢原駅~大山ケーブル駅(約50分、内歩行時間は20分)

伊勢原駅から大山の麓の「大山ケーブル」バス停までは路線バスで約30分。バス停からはお食事処やおみやげ店が建ち並ぶこま参道を抜けて大山ケーブル駅へ。

大山の玄関口 「小田急線伊勢原駅」

バスは北口4番の乗り場から

バスを降りると多くの登山客の姿が

トイレはここで済ませておきましょう

川を左に見ながら道なりに

立看板がある分岐を右に

宿や店舗が並ぶこま参道を進みます

分岐を左に

雲井橋を渡ります

道標に沿って右へ

大山ケーブル駅に到着

★レポーターメモ★
・大山へのアクセスは、小田急線・神奈中バス・ケーブルが乗り降り自由の「丹沢・大山フリーパス」がお得です。
・伊勢原駅構内にはコーヒーショップやそば店などがあります。
・伊勢原駅南口階段下にはOdakyu OXストアがあるので、登山前に不足しているお弁当や飲み物を調達しましょう。
・バスを降りたら帰りの便の時間も確認しておきましょう。

大山ケーブル駅~阿夫利神社下社(約10分、内歩行時間は4分)

大山ケーブル駅からはケーブルカーに乗車します。途中「大山寺」駅を経由して「阿夫利神社駅(終点)」で降ります。阿夫利神社下社にはトイレ、茶店などがありますので、休憩や体操をしてから登りましょう。お参りも忘れずに。

ケーブルカーは20分間隔で運行

駅を出て少し歩きます

茶店で休憩しよう

トイレは洋式もあり清潔です

存在感のある阿夫利神社下社

下社からでもこの眺め

下社に向かって左脇に進みます

登拝門の先が登山道です

★レポーターメモ★
・ケーブルカーの運行時間は「午前9時から午後4時30分まで(日曜・祭日は午後5時まで)」です。※正月・節分・ゴールデンウィーク・夏山シーズン等は時間延長します。
・阿夫利神社下社に向かって右には「大山名水」の泉があります。飲料水として無料で汲むことができます。

阿夫利神社下社~阿夫利神社本社(約90分)

傾斜が急な階段を登り終わると、下社の風景とは一転し、「山の中にいる」という実感が湧きます。山頂までの道中は、「夫婦杉」「ぼたん岩」「天狗の鼻突き岩」などの名所を目で楽しみながら登ることができます。

急な階段からスタート

視界が一気に広がります

道のりを示す石柱は28丁目まであります

比較的急な坂が続きます

「夫婦杉」は樹齢約600年

迫力ある大木があちこちに

天狗の鼻突き岩

眺望のよい場所にはベンチが

20丁目「富士見台」からの眺望

分岐は「本社」方面へ

阿夫利神社本社へ到着

★レポーターメモ★
・序盤はゆっくり歩くと最後まで疲れずに登ることができます。
・大山から富士山を眺めるのは「富士見台」からが最適です。

阿夫利神社本社~阿夫利神社下社(約60分)

山頂からは晴れていれば抜群の眺望が期待できます。山頂には茶屋が一軒あり、飲み物や軽食を提供しています。このガイドでは登りと同じ道を下っていますが、見晴台から二重滝を経由して下社に下るコースもあります。

山頂からの風景

茶屋には軽食もあります

トイレもあります

往路を引き返します

分岐は「下社」方面へ

下山中も眺望を楽しめます

下社手前の階段は注意が必要

阿夫利神社下社へ到着

★レポーターメモ★
・山頂からは相模湾や横浜の街並みはもちろん、富士山やスカイツリーを見ることもできます。
・日陰などは滑りやすいため慎重に下りましょう。

阿夫利神社下社~伊勢原駅(約70分、内歩行時間40分)

下社から階段を下り、茶屋がある広場まで出ます。広場からさらに階段を下って行くと、大山ケーブル駅まで下る女坂と男坂の分岐があります。女坂は「女坂の七不思議」や「大山寺」を楽しみながら進みます。大山ケーブル駅からはこま参道を通り、行きと同じく路線バスで伊勢原まで戻ります。

茶屋のある広場脇にはニホンジカが

広場から更に階段を下ります

続く階段を下ります

「女坂」と「男坂」の分岐

七不思議を見つけてみましょう

石段が連続します

木の根に注意しながら下りましょう

無明橋を渡ります

大山寺の裏手から正面に回ります

大山寺で一息

正面の階段を下ります

こま参道を経由して帰路へ

★レポーターメモ★
・ここでは女坂を下るコースを紹介しますが、男坂を下ってもこま参道に着きます。但し、ルートが異なるため、女坂でしか、大山寺には立ち寄れません。
・大山寺周辺は大変綺麗な紅葉スポットです。
・こま参道では「大山豆腐」や「大山こま」など、大山特有のグルメ・お土産を楽しみましょう。
・大山の麓にある旅館や伊勢原駅の隣の鶴巻温泉駅には温泉が複数あります。

このコースが掲載されている地図

山と高原地図 丹沢 2024 (山と高原地図31)

山と高原地図 丹沢 2024 (山と高原地図31)

1,320円(11/21 01:10時点)
Amazonの情報を掲載しています

関連リンク

山ガールのための山歩きガイド
山登り大好き芸人桜花の頂きMountain(大山登山動画)

いいね!と思ったらシェアしてね

山ガールネットの最新情報をお届けします

山ガールネットを
フォロー

連載企画Special

  • アウトドアファッションコーデ特集
  • 山ガールのための山歩きガイド
  • 山ガールスタートマニュアル
  • 30秒チャレンジ!登山知識ミニテスト