高尾山(往路:稲荷山コース・復路:6号路)| 山ガールのための山歩きガイド
都心から抜群のアクセスの良さで人気の高尾山。
複数のコースが楽しめる高尾山ですが、今回は広々とした尾根を歩く稲荷山コースと、
水の音を聞きながら山歩きを楽しめる6号路コースをご紹介します。
ケーブルカーもリフトも使わず、高尾の自然を満喫しましょう!
- エリア:
-
関東
- ジャンル:
-
日帰り
- レベル:
-
初心者〜初級者
- 歩行時間(休憩含まず):
-
2時間50分
- 歩行距離:
-
約7.3km
- 最大標高差:
-
408m
- アクセス:
-
京王線「高尾山口」駅
高尾山口駅~稲荷山コース登山口(5分)
高尾山口駅の改札を右へ出ます。川を左手に見ながら少し歩くとT字路にぶつかりますので右に曲がるとケーブルカー出発駅の清滝駅が見えます。稲荷山コース登山口は清滝駅の左側にあります。
★レポーターメモ★
・トイレは改札の中で済ませましょう。
・改札を出て左側にコインロッカーがあります。
・駅の横にはショップや自販機があります。
・改札を出たところにコースが書かれた大きな看板がありますので、全体像を把握してから登りましょう。
稲荷山コース登山口~山(50分)
階段を登り始めます。階段が終わると石や木の根が露出した道を進みます。足を取られないように注意しながら進むと再び階段があり、この階段を登れば稲荷山展望台です。
★レポーターメモ★
・階段は息が切れない程度にゆっくり歩きましょう。
・石や木の根に気をつけながら登りましょう。
・展望台は絶好の休憩ポイント。
稲荷山展望台~高尾山山頂(40分)
広々とした気持ちの良い尾根道を進みます。長い長い階段を登りきると高尾山大見晴園地へ到着です。
★レポーターメモ★
・広い登山道ですが、登山者の数も多いので、広がらずに歩きましょう。
・お昼時の山頂は大変混雑します。広場の奥の階段を下り、もみじ台まで行けば混雑はぐんと減ります。
・高尾山山頂の道標は茶店の先にあります。
・山頂には3件の茶店や自動販売機もあります。
高尾山山頂~6号路とび石(20分)
山頂を奥へ進み、右側へ下ります。舗装された坂を下るとトイレが見えます。分岐をUターンするように5号路へ入りさらにに舗装された坂を下ります。
坂を下り終わると分岐です。6号路方面へ進みましょう。階段や細い登山道を進めば沢沿いに石が置いてある、とび石に到着です。
★レポーターメモ★
・山頂下ってすぐのトイレは衛生的です。
・5号路は各コースをつないでいます。
・沢は滑りやすいので慎重に。大雨の後など増水が予想される場合は、別のコースを選択しましょう。
・6号路はハイシーズンになると混雑回避のため登り専用の一方通行になることもあります。事前にホームページなどで確認して出かけましょう。
6号路とび石~高尾山口駅(55分)
沢沿いに置かれたとび石を下ります。狭い登山道を下ると、琵琶滝が左手に見えます。鉄柱が2本立っていますので間を抜けて道なりに進むとやがて車道が見えて登山道が終わります。右手に曲がり道なりに進むと清滝駅と稲荷山コース登山口の間に出ます。駅までの復路は往路と同じです。
★レポーターメモ★
・「落石注意」の看板があるエリアは、できるだけ速やかに通過しましょう。
・幅の狭い道は、ゆずり合って歩きましょう。
・6号路は沢沿いの涼しい登山道で暑い時期に人気のコースです。
・下山したら、高尾名物「とろろそば」を食べて帰りましょう!